はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ

忙中閑―アニメ映画「鬼滅の刃」と桃太郎

2020/11/10 07:27/忙中閑―アニメ映画「鬼滅の刃」と桃太郎

 

 「心を鬼にして、その鬼に立ち向かって行く。つまり、鬼は人の生まれ変わりであり、その逆もまた…」―。こんな洞察的なパラドクス(逆説)がどれほどの人たちに届いているのであろうか。史上最速という記録的な観客動員を更新し続けているアニメ映画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)―無限列車編」を見ながら、ふとそんな不安にかられた。朝8時半の開幕から夜10時5分の閉幕までの上映回数は何と20回。隣りまちの映画館では終日、親子連れなど老若男女が食い入るようにスクリ−ンに見入っていた。映画そのものよりも異様ともいえる会場のたたずまい…「桃太郎」伝説の揺りかごで育った老残の身には余りにも痛撃的なパンチだった。

 

 「桃太郎さん、桃太郎さん/お腰につけた黍(きび)団子/一つわたしに下さいな」、「やりましょう、やりましょう/これから鬼の征伐に/ついて行くならやりましょう」(作詞:不祥、作曲:岡野貞一)」―。記憶の底からふいに、童謡の一節が口元によみがえった。1911(明治44)年、文部省唱歌に選定された「桃太郎」である。その前年、日本は韓国を併合(「日韓併合」)し、時代は日中戦争から太平洋戦争へと戦火が拡大しつつあった。目の前のスクリ−ンでは「鬼殺隊」のメンバ−たちが鬼たちとの壮絶な死闘を繰り広げている。そんな中、家族を鬼に殺され、妹も鬼に変身させられた主人公(竃門炭治郎=かまどたんじろう)は逡巡する。「鬼の人生にも人であった過去があったはずだ…」

 

 「コ殺隊」―。鬼殺隊にあやかって、こんな言葉がSNS上で飛び交っているらしい。人類を脅威のどん底に突き落とした新型コロナウイルスを「鬼」に見立て、これを征伐しようという発想である。「行きましょう、行きましょう/あなたについて何処までも/家来になって行きましょう」(3番)、「そりゃ進め、そりゃ進め/一度に攻めて攻めやぶり/つぶしてしまえ鬼が島」(4番)、「おもしろい、おもしろい/のこらず鬼を攻めふせて/分捕物をえんやらや」(5番)……。イヌとサルとキジを従えて、鬼が島へ鬼退治に向かう「桃太郎」の光景が否応なく重なってしまう。私が危惧する不安もこのあたりにある。

 

 「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」(10月3日付「岩手日報」)―。菅義偉首相は鬼退治に向かう際、気合を入れるために行う鬼滅式呼吸法を引き合いに出しながら、国政運営にこう意気込みを見せた。主人公の炭治郎が身に付けているイヤリングが旧日本軍の軍旗「旭日旗」に酷似していることが話題になっているが、最も警戒すべきはこうした“政治利用”である。一国の宰相に桃太郎を気取ってもらっては迷惑千万である。作家の芥川龍之介は短編『桃太郎』(大正13年)の中で鬼の世界をこう描写している。

 

 「鬼が島は絶海の孤島だった。が、世間の思っているように岩山ばかりだった訣(わけ)ではない。実は椰子(やし)の聳(そび)えたり、極楽鳥(ごくらくちょう)の囀(さえず)ったりする、美しい天然(てんねん)の楽土(らくど)だった。こういう楽土に生(せい)を享(う)けた鬼は勿論平和を愛していた。いや、鬼というものは元来我々人間よりも享楽(きょうらく)的に出来上った種族らしい」

 

 「鬼は熱帯的風景の中(うち)に琴(こと)を弾(ひ)いたり踊りを踊ったり、古代の詩人の詩を歌ったり、頗る(すこぶ)る安穏(あんのん)に暮らしていた。そのまた鬼の妻や娘も機(はた)を織ったり、酒を醸(かも)したり、蘭(らん)の花束を拵(こしら)えたり、我々人間の妻や娘と少しも変らずに暮らしていた。殊にもう髪の白い、牙(きば)の脱(ぬ)けた鬼の母はいつも孫の守(も)りをしながら、我々人間の恐ろしさを話して聞かせなどしていたものである」――

 

 「鬼たちとの究極の“和解”」―。私は映画「鬼滅の刃」を「弱きを助け、強きをくじく」という単純な勧善懲悪物語とは解したくはないと思う。災いは繰り返しやって来る。疫病を“鬼視”する考えは古来からあり、「鬼は外」(節分)の風習は厄払いの伝統的な作法である。歴史学者の磯田道史さんはこう語っている。「昔の日本人にとって鬼は祓(はら)うものだったが、今の鬼ブ−ムでは鬼は滅びるものとして人気になっている。鬼に対する捉え方が変わっている」―

 

 巷にはもうすでに「キメハラ」(「鬼滅の刃」ハラスメント)という言葉が飛び交っているという。予想したとおりである。ネット上にはこんな書き込みも。「『鬼滅』を『見ていない』と言うと、まず『なんで?』と信じられないという表情で見られます。さらに『見たほうがいいよ』『人生損してるよ』とまで。面白い、というだけならいいんですが、右を向いても左を向いても鬼滅、鬼滅。読んだり見たりする前から、お腹いっぱいになってきました」―。安易な気持ちで、コ殺隊を志願してはなるまい。二度と“自粛警察”の愚を繰り返さないためにも……。『論語』に「鬼神を敬してこれを遠ざく」という故事がある。

 

 

 スクリ−ンの画面に米大統領選の光景がオ−バ−ラップした。

 

 

 

 

(写真は人気沸騰の「鬼滅の刃」のポスタ―=インターネット上に公開の写真から)

 

2020/11/10 07:27
ヒカリノミチ通信|増子義久

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト

イーハトーブ通信は、花巻市議会議員増子義久の公式サイトです。

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※管理者の承認後に反映されます。
(C) はなめいと All Rights Reserved.
合計17,172,724件 (2008.02.21〜) 記事3,313頁 今日3,179件 昨日2,531件 [login] Powered by samidare