
宮野目保育園の支援センターでみずき団子作りをしてきました。
家にいてはこのような年中行事に触れることがなかなかないので、機会があったら参加するようにしています。
みずきの木の芽かきをし、四色の団子をつくり、飾り付けをしました。
お団子は
春のピンク→いちご
夏の緑→小松菜
秋の黄色→カボチャ
冬の雪→白のまま
と団子に色を付けました。綺麗な色のお団子ができて、みずきに飾ったらとてもステキでした☆
色紅ではなく食べ物で色を付けるのがいいなーと思いました!
最後にお団子をみんなで食べたんですが、それぞれの味が良く出ていてとっても美味しかったです!
カエデもソラも飾り付けより団子を早く食べたかったのでした(笑)

団子を狙っているソラです(笑)