はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ

●かじやに「本物」の行司さん現る!

2010/08/28 13:12/●かじやに「本物」の行司さん現る!

今日はかじやに「本物」の行司さんが参上いたしました!


本物といっても、相撲の行司ではなく…
「わんこそば全日本大会」の行司さんです☆

ソラだけ「泣き相撲」みたい(笑)



↓行司さんも一仕事終え、わんこそばに挑戦です☆


ちなみに、わんこそばに「行司」がつき物だったり、沢山食べた人や大会で優勝した人を「横綱」「大関」などと呼ぶのはなぜだか知っていますか?

実は、来年2月11日(祝)に開催される「第53回わんこそば全日本大会」の歴史をさかのぼる事53年!記念すべき第1回大会は、当店かじやからスタートしました。

昭和32年、今の社長の先代にあたる四代目佐々木喜太郎が、「花巻をなんとかすっぺ」と、花巻名物のわんこそばを目玉に町ぐるみで大会を行おうと、地元の仲間と立ち上がり企画したのが、今日まで52年続く「わんこそば全日本大会」の始まり。

ただわんこそばを食べるだけではつまらないと知恵を出し合い、当時人気のあった「相撲」になぞらえて「わんこそば相撲冬場所」と銘打って開催されました。相撲なら「行司」が必要だと衣装までこしらえ、選手は「力士」ならぬ「食士」、優勝者は「横綱」と呼び、現在ではなくなりましたが食士さんはそれぞれ「四股名」までつけて、第一回大会は大成功に終わったそうです☆

というわけで、現在では「わんこそば全日本大会」と名称が変わりましたが、当時の名残で「行司」や「横綱」「食士」と呼ばれ続けているのです☆盛岡でも同じように「横綱」や「大関」と使われているようですが、これも花巻が起源なんですね♪

みなさん知ってましたか?
マニアックわんこそば豆知識でした〜(笑)


2010/08/28 13:12
いわて花巻のわんこそば屋さん 『かじや☆ブログ』

いわて花巻のわんこそば屋さん 『かじや☆ブログ』

岩手観光で「わんこそば」を食べるならやっぱり花巻!明治37年創業の「わん...

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※管理者の承認後に反映されます。
(C) はなめいと All Rights Reserved.
合計18,166,517件 (2008.02.21〜) 記事3,361頁 今日3,454件 昨日18,690件 [login] Powered by samidare