はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト

の画像
 花巻市出身。早稲田大学を卒業後、朝日新聞記者を35年間。この間、南は九州から北は北海道まで転々とし、水俣病問題や三井三池炭鉱の炭塵爆発事故などの炭鉱問題、被差別部落民や在日朝鮮人の差別問題、高度経済成長の負の遺産である公害問題、被爆者(長崎)問題、花岡事件(秋田)など強制連行された中国人や朝鮮人などをめぐる戦後補償問題、アイヌ民族の差別問題、国境漁民(北方領土問題)など、被差別少数者の側に立った取材を続ける。  定年と同時に故郷・花巻に戻り、約6年間、障がい福祉サービス事業所「こぶし苑」の施設長をした後、平成22年7月の花巻市議選に「アラセブ(70歳)、最後の決断」を掲げて、初当選。26年7月には「いざ、イーハトーブの建国へ」をスローガンに掲げて2度目の当選を果たした。30年7月、2期8年間の議員生活に幕を下ろす。  主著に『三井地獄からはい上がれ』(現代史出版会)、『賢治の時代』(岩波書店)、『東京湾が死んだ日』(水曜社)、『イーハトーブ騒動記』(論創社)、『コタンに生きる』(岩波書店、共著)、『北島四島』(朝日新聞社、共著)など。

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト|記事一覧

「共産党のダッチロ−ル…どこまで続く泥濘(ぬかるみ)ぞ..」画像
2018.10.16

共産党のダッチロ−ル…どこまで続く泥濘(ぬかるみ)ぞ..

  市議在任中、沖縄の米軍基地問題に対する日本共産..

「Tomorrow Never Comes」画像
2018.10.12

Tomorrow Never Comes

  ハ−ドカバ−のその可愛らしい詩集は妻が母親から..

「大風呂敷と小風呂敷」画像
2018.10.08

大風呂敷と小風呂敷

  「岩手には、想像力の風が吹いています」(199..

「「平和の鐘」と満洲国―その時、父は」画像
2018.10.04

「平和の鐘」と満洲国―その時、父は

  「盗女」と題されたこの写真(上掲右側)にはこん..

「「沖縄」を引き受ける都鳥兄弟―「OKINAWA 19..」画像
2018.09.29

「沖縄」を引き受ける都鳥兄弟―「OKINAWA 19..

  沖縄県知事選挙の投開票日を翌日に控えた9月29..

「サンゴ礁の海へ」画像
2018.09.25

サンゴ礁の海へ

  初七日(8月4日)、三十五日(9月1日)、四十..

「異土の乞食と「乞食の子」、そして、賢治の命日に思うこ..」画像
2018.09.21

異土の乞食と「乞食の子」、そして、賢治の命日に思うこ..

  「よしや/うらぶれて異土(いど)の乞食(かたい..

「断捨離の彼方に」画像
2018.09.18

断捨離の彼方に

  妻の死去と議員引退をきっけに初めて、&ldqu..

「「四十九日」と魂の行方」画像
2018.09.14

「四十九日」と魂の行方

  「そんなに急がなくたっていいんじゃないの」―。..

「ふたたび、「喪失」ということについて」画像
2018.09.11

ふたたび、「喪失」ということについて

  以前ならスル−していたはずだが、妻に先立たれた..

(C) はなめいと All Rights Reserved.
合計18,841,465件 (2008.02.21〜) 記事3,386頁 今日8,887件 昨日5,787件 [login] Powered by samidare