はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト

の画像
 花巻市出身。早稲田大学を卒業後、朝日新聞記者を35年間。この間、南は九州から北は北海道まで転々とし、水俣病問題や三井三池炭鉱の炭塵爆発事故などの炭鉱問題、被差別部落民や在日朝鮮人の差別問題、高度経済成長の負の遺産である公害問題、被爆者(長崎)問題、花岡事件(秋田)など強制連行された中国人や朝鮮人などをめぐる戦後補償問題、アイヌ民族の差別問題、国境漁民(北方領土問題)など、被差別少数者の側に立った取材を続ける。  定年と同時に故郷・花巻に戻り、約6年間、障がい福祉サービス事業所「こぶし苑」の施設長をした後、平成22年7月の花巻市議選に「アラセブ(70歳)、最後の決断」を掲げて、初当選。26年7月には「いざ、イーハトーブの建国へ」をスローガンに掲げて2度目の当選を果たした。30年7月、2期8年間の議員生活に幕を下ろす。  主著に『三井地獄からはい上がれ』(現代史出版会)、『賢治の時代』(岩波書店)、『東京湾が死んだ日』(水曜社)、『イーハトーブ騒動記』(論創社)、『コタンに生きる』(岩波書店、共著)、『北島四島』(朝日新聞社、共著)など。

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト|記事一覧

「パブコメ“春闘”、ゼロ回答…この程度のレベルの人間に..」画像
2025.05.19

パブコメ“春闘”、ゼロ回答…この程度のレベルの人間に..

  新花巻図書館整備基本計画(案)に対するパブリッ..

「 首長主導型の「図書館」行政は有効か…”本家筋”の教..」画像
2025.05.16

首長主導型の「図書館」行政は有効か…”本家筋”の教..

  「新しい図書館は、今後何十年と使っていくことと..

「図書館協議会も「基本計画」(案)を了承…「駅前立地」..」画像
2025.05.13

図書館協議会も「基本計画」(案)を了承…「駅前立地」..

  「病院跡地47人VS.駅前28人」―。新図書館..

「デタラメな”図書館”行政…新花巻図書館問題で次々に露..」画像
2025.05.11

デタラメな”図書館”行政…新花巻図書館問題で次々に露..

  「補助執行がその隠れ蓑だった」―。新花巻図書館..

「意見集約の信憑性に疑義…“図書館”立地のためではなく..」画像
2025.04.27

意見集約の信憑性に疑義…“図書館”立地のためではなく..

  市側は「駅前立地」に至った意見集約の根拠につい..

「対話型「市民会議」の構成とその欺瞞性…数字のマジシャ..」画像
2025.04.26

対話型「市民会議」の構成とその欺瞞性…数字のマジシャ..

 Ω数字(その1)〜3,500人VS...

「牽強付会を地で行く「ゆかりの地」論(パブコメ第5弾)..」画像
2025.04.24

牽強付会を地で行く「ゆかりの地」論(パブコメ第5弾)..

  「花巻は賢治のまちであるから、賢治にゆかりのあ..

「対話型「市民会議」の意見集約と「市民アンケート」との..」画像
2025.04.18

対話型「市民会議」の意見集約と「市民アンケート」との..

   「議会側からも再三要望があったのになぜ、アン..

「「本屋大賞」に花巻出身・在住の阿部さん…図書館“迷走..」画像
2025.04.09

「本屋大賞」に花巻出身・在住の阿部さん…図書館“迷走..

  全国の書店員が“今いちばん売りたい..

「「鶴陰」精神が泣いている…新図書館整備基本計画(案)..」画像
2025.04.07

「鶴陰」精神が泣いている…新図書館整備基本計画(案)..

  「郷土の歴史と独自性を大切にし、豊かな市民文化..

(C) はなめいと All Rights Reserved.
合計19,015,483件 (2008.02.21〜) 記事3,393頁 今日846件 昨日2,774件 [login] Powered by samidare